えっ!? 「食後の家事」がおでこのしわ・目元のたるみの防止に!?

おでこのしわや、目元の小じわ・たるみ、ほうれい線……40代・50代を迎えると、いつの間にか現れてしまう年齢サイン。どうにか改善したいと、保湿などに気を付けている方は多いのではないでしょうか。ところがしわ・たるみへの対策は、肌の水分を補うだけでは不十分です。しわ・たるみができてしまうちょっと意外な原因と、その対処法を紹介します。
ほうれい線は、しわではない?
しわ・たるみはともに、肌の弾力の低下によって起こる現象ですが、そのでき方によって区別があるのをご存知ですか?
「しわ」とは、皮ふに刻まれた溝のこと。溝の浅い「表皮のしわ」は目じりや口元、溝の深い「真皮のしわ」は眉間やおでこにできやすい傾向があります。
一方「たるみ」とは、重力で皮ふが垂れ下がった状態のこと。鼻の横から口元にかけてできる「ほうれい線」や口角から下に向けてできる「マリオネットライン」は、たるみの結果として筋ができてしまったものです。
しわ・たるみの発生には、乾燥以外の要因も大きく関わっています。おでこのしわやほうれい線を改善するためには、クリームを塗るだけでは不十分。次のような対策を意識するのがおすすめです。
血管年齢と肌の意外な関係!
「ターンオーバー(新陳代謝)」と呼ばれる肌の自己再生能力は、年齢を重ねるにつれて周期が長くなり、能力自体も低下していきます。たとえば20代と40代を比べると、およそ28日周期からおよそ55日周期と、約2倍に変化。シミ・しわ・たるみなどが起こりやすくなるのです。
40代・50代になりターンオーバーの周期が長くなるのは、年齢に応じた自然な現象。しかししわ・たるみの発生を防ぐためには、ターンオーバーが乱れないよう適切にケアしていくことが重要です。
そこで注目したいのが「血管年齢」を若く保つという対策法です。血管年齢とは血管の老化の度合いを示す目安で、高くなるほど血行不良になりやすいとされます。そうなると酸素や栄養が肌の細胞へ十分行き渡らない状態になり、ターンオーバーの乱れを招いてしまうのです。
食後の家事で若返り!
血管年齢の若返りに有効とされているのは「適度な運動」です。理想的な頻度は30分程度の運動を週2〜3回。息が上がるほどの激しい運動ではなく、ウォーキングやジョギング、ヨガなどの有酸素運動を行うことがポイントです。
週2〜3回の運動というとハードルが高いように感じてしまいますが、食器洗いやお風呂掃除、洗濯物や布団を干すなどの家事も、立派な有酸素運動と言えるでしょう。特に血管年齢を若く保つためには、食後すぐに家事を行うのが効果的とされています。食べた後すぐにサッと皿洗いなどをこなしてもいいですね。
光老化によるしわ・たるみを防ごう
紫外線が日焼けやシミだけでなく、しわ・たるみの原因にもなっていることは、あまり知られていないかもしれません。紫外線には、皮ふの真皮に作用する「UV-A波」、表皮に作用する「UV-B波」、オゾン層でほとんど吸収される「UV-C波」があります。
日焼けやシミなどの原因になるのは「UV-B波」です。一方、しわ・たるみの原因となるのは「UV-A波」。真皮の中層まで到達し、コラーゲン繊維やエラスチン繊維を変質させてしまいます。
紫外線による肌の老化(光老化)を予防するには、強い日差しをなるべく避けること、外出するときには帽子や日傘を使用し、肌を守ることが大切です。日焼け止めの使用ももちろん忘れずに。
日焼け止めの選び方
日焼け止めのパッケージにはよく「PA」や「SPF」といった数値が表示されています。「PA」はしわ・たるみの原因になるUV-A波を防ぐ数値、「SPF」は日焼け・シミの原因になるUV-B波を防ぐ数値です。
つまり、しわ・たるみの紫外線対策には、SPFだけ数値が高いものを買っても効果が期待できないということが分かるでしょう。紫外線の強い時期には、「PA+++〜++++」「SPF40以上」の使用が推奨されています。最近では紫外線のブロックに加えて、セラミドなどの保湿成分が配合された日焼け止めも販売されています。
コラーゲン繊維を修復しよう
紫外線によってコラーゲン繊維が変質してしまうと、肌の弾力が低下し、しわ・たるみの原因になります。もしコラーゲン繊維そのものを修復することができれば、しわ・たるみのケアには最適ですよね。
メディカルエステのシーズ・ラボが提供する「プロリフトRF」は、ラジオ波でコラーゲン繊維を修復する最新マシン。おでこのしわ・目元の小じわやたるみ・ほうれい線から顔全体のリフトアップまで、トータルにケアできますよ。
ラジオ波で、即効&持続的にリフティング
「プロリフトRF」はラジオ波の照射によって、変質してゆるんだ肌のコラーゲン繊維そのものを引き締めて再生。速効性と持続性のあるリフティング効果が期待できます。
「プロリフトRF」は他のマシンと比べて4〜8倍ほど高い4Mhzという周波数が特徴。ラジオ波マシンは、周波数が高いほどリフトアップ効果が高いといわれており、この数値は医療マシン並みです。
また、従来のマシンでは狭い範囲から放射状に熱を放っていたのに比べ、面で熱を伝えてムラなく均一に照射できるのも、「プロリフトRF」のポイント。
痛みがなく、安全安心!
「プロリフトRF」は医師監修の安全なレベルで設計されているため、トラブルへの心配もなく安心です。痛みや日常生活への影響もないので、思い立ったときに施術を受けられます。シーズ・ラボの「プロリフトRF」をぜひお試しください。